❶『がま口の本』進行状況
皆さまがお寄せくださった写真を
こんな感じでお一人様ずつ編集させていただいております
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『がま口の本』参加者募集
というのは
『ダイソーのくちがね』を使って作れる型紙を
3種類 載せた本(冊子)を作ります
もちろん作り方の図解付きです
募集しているのは
『作品例』の写真です
私の型紙を使って皆さまが仕上げた作品を
1月末まで募集中です
型紙は毎週水曜日に行いますライヴ配信で
発表しておりますのでご覧ください
YouTubeチャンネルはコチラ
今のところ27人のお申し込みがありますが
多ければ多いほど楽しい本になるかと思いますので
すでにお申し込みされた方々も
まわりの方にお教えてくださると
ありがたいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
少し言い訳をしますが
3月に行いますオンライン展示会
(どうぶつの森)に向けて
作品作りをいたしますので
『がま口の本』の編集作業を少し中断いたしますので
ご了承ください
でも必ず良い本にするようにがんばりますので
応援宜しくお願い致します
中村保義
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
❷1月31日(日)職業用ミシンで作れる
『ウォレットinウォレット』LINEライヴ配信
タイトルの通り
『職場用ミシン』で作れる
インナーカードケースの作り方を
実演しながら解説いたします
ライヴ配信なので
リアルタイムでご質問ください
『ウォレットinウォレット』詳しくはコチラをタップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❸2月11日(木)『がま口編part1』
LINEライヴ配信
『がま口型紙の基礎』のLINEライヴ配信
『がま口編part1』を行います
コレで型紙を買わなくも思ったカタチに型紙が作成できます
『がま口編part1』はコチラをタップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❹2月25日(木)『がま口編part1.5』
LINEライヴ配信
ツマミの手法で自由に膨らみをコントロールできる
『がま口編part1.5』は『がま口編part1』の受講が必要です
『がま口編part1.5』はコチラをタップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❺光雄くんのモノ作り
光雄くんがよく行く裁断屋さんの入り口は
巾が120cmくらいの引き戸が4枚並んでいます
入り口手前には
道路に面して大きなゴミ箱があり
その大きさは
高さは胸元くらいで
巾は130cm、奥行き90cmくらいの
直方体のが2つ並んでいます
そんな大きなサイズのゴミ箱も
1日が終われば
革や生地の端材などで満タンになり
朝方、産廃業者さんに回収されていきます
捨てられる革の端材は
牛革がほとんどですが
爬虫類も時々混ざっていました
光雄くんはその端材を
裁断屋さんにことわって少し持ち帰り
パッチワークのカバン仕立てたり
更に余りを
光司くんのハサミの餌食にしていました
※光司くん:光雄くんの長男
ハサミで何でも切り刻むのが大好き
裁断屋さんは
カバンやサイフなどに使う革や生地を
『型紙通り』のカタチで『指示通り』の枚数に
してくれる裁断専門業者です
様々なカバンメーカーからの
裁断を受けているので
色んな情報が入ってくるなんて
意外だと思いますが
カバンメーカーの愚痴から聞こえてくる
小売店や卸売業者のウワサ話や
他のメーカーの売れ筋もよくわかります
売れていると言うことは
メーカーに追加注文が入り
同じカタチで裁断の依頼が来ます
何度も追加が入っているのなら
注意深く見なくても
裁断屋さんに行く度に
裁断物を見ることになるので
それだけでも分かります
よく売れている素材も分かります
各メーカーから
裁断の材料が入ってきますので
裁断されて引き取られるまでは
裁断屋さんに置かれています
このように
裁断屋さんに出入りをしているだけで
色んな情報は入ってくるので
光雄くんはメーカーでもない
職場さんなのに
メーカーのお使いとして
自分の仕事を引き取りに行ってました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去の『サンプル師のメルマガ一覧』
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉次回のメールマガジンは2月1日(月)です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメールマガジンは
サンプル師が教えるバッグ教室のHPから
ご登録された方にお送りしています
解除希望の場合は
このメールにこのままご返信いただくか、
下記より
解除手続きをよろしくお願いします。