❶7月19日(日)教えるフェスタ2020
(11人数珠つなぎライヴ配信)
7月19日(日)10:00〜22:00の12時間で
11人の数珠つなぎライヴ配信を行います
『教えるフェスタ2020』
『職業用ミシン』や『がま口』『漉き機』
『麦わら帽子』『カービング』『SNSの発信術』
『レザークラフトキットの紹介』『その他…』などなど
幅広いジャンルでライヴ配信をします
◉『教えるフェスタ2020』詳しくはコチラをタップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❷7月31日(金)『がま口編part1、がま口編part2』
( LINEライヴ配信)
がま口の型紙の作り方の基礎講座『がま口編part1』
作り方そのものを教える型紙講座になりますので、
わざわざ『がま口の型紙』を買わずにすみます。
◉『がま口編part1』詳しくはコチラをタップ
がま口編の型紙講座のpart2は『底ツマミ』の手法で
カタチを立体的にコントロールできます
◉『がま口編part2』詳しくはコチラをタップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❸糊付け機を動かしてみました
(光雄くんと同じ機械)
実家にあるので久しぶりに行って使ってみました
とにかく汚い見た目ですが便利なんですね
❹光雄くんのモノ作り
光雄くんの朝は
糊付け機の掃除からはじまります
掃除と言っても
前日のゴム糊がロール状の送りに付いているのを
取り除く作業なので2〜3分で済みます
それから窓を開けて
換気扇を回してから
糊付け機にゴム糊を注いで
スイッチを入れると
モーターが回りだしそれと連動して
糊付け機の送りが回ります
糊付け機の中では
注いだゴム糊が
掃除したロール状の送りまで
上がっていき巻き付きます
ココからが
バッグの材料にゴム糊を塗っていきます
糊付け機を使うのでとにかく早い
『ヘリ返し』をお願いしている
10件ほどの内職さんの仕事を
2時間くらいで塗り上げてしまいます
それからミシン掛けに移り
バッグの材料を糸切りをせずに
つなげた状態で縫っていきます
まるで
運動会の万国旗のように
バッグの材料が糸でつながって
ミシンの先に置いてある
段ボール箱に入っていくのでした
その段ボール箱の行き先もまた
内職さんに渡り糸が切られて戻ってきます
光雄くんの午前中のほとんどが
内職さんのその日の仕事を作り
午後からは
内職さんへの受け渡しをした後
仕上がった内職仕事を組んで
バッグに仕上げていくのでした
こんな風に光雄くんの職場は
材料を入れていれば
3日ほどでバッグが上がりはじめます
上がり出すと
毎日同じくらいの数のバッグが
上がっていきますので
納期が読みやすく助かります
通常の職場さんは
入れた材料の数だけ
一度に仕掛りますので
いっぺんにバッグが仕上がりますが
直前まではっきりした納期が分からないのでした
性格的に大雑把な光雄くんですが
納期に関しては物凄く助かるのでした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去の『サンプル師のメルマガ一覧』
↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉感染症対策についてブログをアップしています
↓↓↓↓↓
https://bagsample.net/archives/5630
◉次回のメールマガジンは7月6日(月)です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメールマガジンは過去に
サンプル師が教えるバッグ教室に
参加された方やお問い合わせ頂いた方、
中村と名刺交換された方などに
お送りしています。
解除希望の場合は
このメールにこのままご返信いただくか、
下記より
解除手続きをよろしくお願いします。