型紙の基礎から学べる大阪のバッグ教室(かばん教室)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 思い出話

思い出話

BagCafe2020の展示のようすを撮りました

BagCafeの2日目の朝にライヴ配信した動画をまとめました

型紙講座ができるまで

かばんの縫製工場で工場長をしていた時に 縫製工員を雇うのに何人か面接をしました。 面接の中で試しにミシンがけをしてもらったり 型紙を作ってもらったりして その時にいくつかアドバイスをさせていただきました。 面接に来られた …

いつまでも『下働き』させられている理由

かばん作りの技術を習得するつもりでいてるのに、 来る日も来る日も『糊付け機』に向かって ひたすらゴム糊を塗り続けていたのでは何も覚えられない なんて思っていませんか? ゴム糊を塗り続けているだけではありません、 糸切りも …

量産品のかばんも全て手作りの話

ミシン掛けやカシメでとめる作業やヘリ返しなど、 色んな人が量産品のカバンを作っています。私が見てきたのをひとつずつあげますと、 東成区で60代のおばあちゃん2人にハンドバッグを作っていただいてました。 畳の床の上のところ …

ポンチ穴だらけ!!

40年くらい前ですがウチの実家は『職場さん』でした。 職場さんというのは、家内工業の形態でカバンの製造メーカーさんの下請けにあたります。 家の中には仕事場と呼んでいた部屋があり そこにはミシンや糊付け機などカバン作りに使 …

カバンメーカーの朝は内職まわりから

『がま口』のハメ方(入れ方)を内職さんに教えていました。 朝一の仕事は、 新聞紙に包まれた がま口の束と がま口が付いていないカバンの束を車に積んで 7、8軒の内職さんのお宅に 配達を兼ねて、前日分の仕事の引き取り いわ …

カバンの仕上げの『コミ入れ』『アンコ入れ』

『コミ入れ』って聞いた事ありますか? 『アンコを入れる』とも言うのかな… かばんの製造メーカーに入って最初にやった仕事でした。 かばんの中に新聞紙など紙を丸めて作る『コミ』を入れて かばんのカタチを整えます。 このコミ入 …

とある製造メーカーの『社員食堂』

このところに動画に登場しています ケイです。 高校を卒業して、 はじめて入った会社からミシンの仕事に就いているのですが その会社には『社員食堂』が一応あり… 100人くらいの社員が一斉に社員食堂に入る広さがなかったので …

バッグのお仕事の失敗談。。

お取引がなくなった……って事がありました。 とあるブランドのバッグを定期的に数点納めていました。 サンプル師の仕事をやりながら、 量産品の生産もメーカーのように回していました。 入ってくる生地など材料をチェックして、 革 …

納品された『がま口』

がま口の製造メーカーに『がま口』を注文すると、 安く仕入れることが出来ますし サイズやカタチやメッキの色も思い通りになりますが 一度に10ダースから50ダースの数を注文する事になります。 私も型紙講座『がま口編』用に『が …

1 2 3 4 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © サンプル師が教えるバッグ教室 All Rights Reserved.