イベント
7月8日【浅草橋】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop
あの利休バッグが職業用ミシンで作れる *型紙付き *動画付きなので講習後もいくらでも作っていただけます ▶︎泉南教室の佐々木先生が考えたとても柔軟な革命的な作り方を 皆さまに伝授いたします バッグの中を覗けばめちゃめちゃ …
7/16(水)【職業用ミシンのテープ巻き体験会】
2025年6月3日 イベント
【職業用ミシンテープ巻き体験会】を開催します! ・JUKI・ジャノメ・ベビーロックの 職業用ミシンをお持ちの方は是非ご参加ください (*手引書が付いています) バッグ作りに欠かせない「ラッパ(テープ巻きアタッチメント)」 …
7/7(月)ケイさんが教える職業用【ミシン掛けの基礎】
⭕️ミシン掛けのプロ・ケイさんが マンツーマンで“どなたにでも”教えます ◉講習内容 ・糸の通し方(理由まで解説) ・ボビン・ボビンケースの扱い方 ・返しミシンの仕方 ・返しミシンのレバーの適正な位置 ・ミ …
7月13日(日)サンプル師が教える『がま口編part1』
2025年5月31日 イベント
サンプル師が教える がま口編の基礎講座の『がま口編part1』 の内容オンラインでライヴ配信します *お申し込み締切日 6月22日(日)です テキストと合わせてライヴ配信で受講していただけます チャット形式 …
7月1日(火)オンライン『がま口編part5』20:00〜22:00
2025年5月24日 イベント
『がま口編part5』をサンプル師が教えます。 *受講資格は『がま口編part4』の受講済みの方です がま口編の小判底のカタチを操る『がま口編part5』 をInstagramを使ってライヴ配信します テキ …
6月28日【泉佐野】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop
あの利休バッグが職業用ミシンで作れる *型紙付き *動画付きなので講習後もいくらでも作っていただけます ▶︎泉南教室の佐々木先生が考えたとても柔軟な革命的な作り方を 皆さまに伝授いたします バッグの中を覗けばめちゃめちゃ …
6月15日(日)オンライン『漉き機講習part1』刃を上手く研ぐ方法
今まで何となく『刃』を研いでいるけど、コレで良いのか分からない そんな方など漉き機を持っていない方まで ▶︎どなたでも受講していただけます [受付締切り5月30日(金)] 『手入れの方法』や『漉き方』のポイ …
6/8(日) オンライン『通しマチ・がま口ポケット講習』
2025年5月1日 イベント
*受講資格…『がま口編part1』を受講済みの方 ……………………………………………………… ◉講座内容 ・がま口ポケットにマチが付いた 通しマチのがま口ポケットの【型紙の作り方】を教えします …
5/29(木)職業用ミシンで作るバッグ『実践ワークショップ』
2025年4月25日 イベント
*どなたでも、ご参加していただけます 型紙とマチ・ハンドルの帆布(クロ)はコチラで用意させていただきます *本体の生地は、ご持参ください* ◉内容 お手持ちの生地を使って、 型紙の基礎part2で学ベル内容の通しマチバッ …