型紙の基礎から学べる大阪のバッグ教室(かばん教室)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • イベント

イベント

2月19日(水)【茨城】サンプル師が教える型紙講座《中級》

サンプル師が教える型紙講座《中級》を行います。 *型紙講座《中級》は『型紙の基礎①②』の受講が必須になります   ◉型紙講座《中級》 受講料11,000円(テキスト付き) 胴もマチもカーブの場合に、 型紙の基礎 …

2月19日(水)【茨城】サンプル師が教える型紙講座《型紙の基礎①、②》

サンプル師が教える型紙講座 『型紙の基礎part1』『型紙の基礎part2』を行います *型紙の基礎part2はpart1の受講が必須になります   講習内容 ◉『型紙の基礎part1』受講料10,000円(テ …

2月13日(木)サンプル師が教える『がま口編part2』

サンプル師が教える『がま口編part2』を行います 【2月13日(木)20時〜22時】 底ツマミ型のカタチを操ります *お申し込み締切日1月23日(木)です テキストと合わせてライヴ配信で受講していただけます チャット形 …

1/20(月)【浅草橋】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop

あの利休バッグが職業用ミシンで作れる *型紙付き *動画付きなので講習後もいくらでも作っていただけます ▶︎泉南教室の佐々木先生が考えたとても柔軟な革命的な作り方を 皆さまに伝授いたします バッグの中を覗けばめちゃめちゃ …

1/17(金)【茨城】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop

あの利休バッグが職業用ミシンで作れる ◉2025年はかんたん利休バッグを『茨城県』のSoul Leather 革魂工房で行います ▶︎Soul Leather 革魂工房のHPはこちらをタップ *型紙付き *動画付きなので …

1月12日(木)サンプル師が教える『がま口編part1.5』

サンプル師が教えるオンライン講習 がま口編のダーツ(ツマミ)の手法で膨らみをコントロールする 『がま口編part1.5』をオンラインで行います。 テキストと合わせてライヴ配信で受講していただけます 注)受講資格…『がま口 …

12月29日(日)【熊本】サンプル師が教える型紙講座《型紙の基礎①、②》

サンプル師が教える型紙講座 『型紙の基礎part1』『型紙の基礎part2』を行います *型紙の基礎part2はpart1の受講が必須になります   講習内容 ◉『型紙の基礎part1』受講料10,000円(テ …

12/15(日)【名古屋・大宮】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop

あの利休バッグが職業用ミシンで作れる *12/15(日)愛知県と埼玉県で同時開催させていただきます (名古屋はトオル先生、大宮は初登場のユウ先生がお教えします) 講習の進行はトオル先生が行い、通信で名古屋と大宮を結んで進 …

12/13(金)『浅草橋』がま口入れワークショップ【型紙付き】

持参した生地でコインケースを作り、お持ち帰りいただける 『がま口入れ』ワークショップを開催します。 ◉内容 「持参いただいた生地に芯を貼り合わせ、型紙通りにカットしていただきます。 縫製はこちらで行い(希望の方は体験して …

12月1日(日)サンプル師が教える『がま口編part1』

サンプル師が教える がま口編の基礎講座の『がま口編part1』 の内容オンラインでライヴ配信します *お申し込み締切日 11月8日(金)です   テキストと合わせてライヴ配信で受講していただけます チャット形式 …

« 1 2 3 32 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © サンプル師が教えるバッグ教室 All Rights Reserved.