‼️出張教室用に「復習用の動画付き」

⭕️ミシン掛けのプロ・ケイさんが

 1対1で“誰にでも”教えます

◉講習内容

・糸の通し方(理由まで解説)

・ボビン・ボビンケースの扱い方

・返しミシンの仕方

*返しミシンのレバーの適正な位置(案外重要)

⚠️ミシン掛けの基礎

(このミシン掛けの基礎でミシン掛けで作るバッグの質が上がります)

・縫いズレの修正方法(直線と直線)

・縫いズレの修正方法(直線とカーブ)

・質問タイム・その他

 

ボビンケースを床に落としただけで、

下糸が引っかかったり、糸調子が不安定になることもあります。

それほど、ミシンの糸まわり、

ボビンケースまわりはとても繊細な構造です。

知らず知らずのうちにミシンを痛めてしまわないよう、

ミシン掛けの基本操作や、正しい扱い方を

バッグの量産現場で仕事しているケイさんが、

職業用ミシンを使ってマンツーマンで丁寧に教えます。

録音・録画OKで、復習も安心。

ミシンを長く大切に使うための知識と、

作業がスムーズになる基礎テクニックが身につく

2時間30分のマンツーマン講座です。

⚠️初心者の方にもオススメですが

中級者以上には衝撃を受けると思います

ミシン掛けをバリバリ仕事にしている方も

品質は上がるくらい「目からウロコ」です

・縫いズレた時の修正は引っ張るのではなく、入れてあげる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◉受講料…17,000円(復習用の動画付き)

◉開催場所…百合ヶ丘教室

(小田急線「百合ヶ丘駅」より徒歩10分)

*詳しくは受付済みの方のお教えいたします

 

◉日時

・11月20日(木)

①10:30〜13:00

②14:00~16:30

③17:00~19:30

・11月21日(金)

④10:30〜13:00

⑤14:00~16:30

⑥17:00~19:30

*①〜⑥希望の回を選択してください

ーーーーーーーーーーーー
◉お申し込み・お問合せ…コチラをタップしてください

記載事項にご記入して『送信』してください

メールが立ち上がらなければご連絡をください

070-5665-8598 中村)

どうぞよろしくお願いいたします