kosei の【TKS-881LV】 総合送りの腕ミシン ~道具を買うのに躊躇しなくなりました
投稿日 : 2014年2月20日
最終更新日時 : 2015年10月4日
投稿者 : nakamura
カテゴリー : 設備 , 思い出話
kosei の【TKS-881LV】
総合送りの腕ミシンです。私が2番目に買ったミシンです。知る人ぞ知るミシンです。
中古品を買ったんですが、販売元からオーバーホールしてもらったので中身はほぼ新品。
押えも幾つか付けて55万円しました。このミシンを知ったのは、
独立して借りていたトコのお向かいの部屋にいた鞄職人さんが使っていたミシンでした。昨日紹介したDY-337では作れないバッグがあった時に、その鞄職人さんに借りて使わせてもらっていたので、
ミシンの性能の差で、苦労しても仕上がらなかったバッグが楽にキレイに仕上げる事が出来るのを知りました。
知りましたが新品でこのミシンを買うと80万円はします…
当時20万円を稼ぐのがやっとなので、いくら子供が小さくてお金がかからないとは言っても手が出ません。
ある日、その鞄職人さんから
「中村くんのモノ作りは何処まで目指しているのか分からないけど、今のミシン(DY-337)では既に限界がきている。
これ以上を望むなら道具がないと絶対に出来ないし、その道具を使いこなさないと出来ない」
それが後押ししたのか、何か理由が欲しかったのか決心して買いに行った時にタイミング良く中古品として転がってたのが このミシンでした。
全然お金がなかったので、
『月々5万円の11回払い』でミシン屋さんとの交渉はまとまりました。
20万円稼ぐのがやっとの中の月々5万円は本当にきつかった…
ですが、
このミシンを買ってからサンプルの仕上がりが良くなったんだと思いますが仕事が増えました。
それから、
私は道具を買うのに躊躇しなくなりました。
押えやラッパも道具ですからミシンを買ってからもどんどん買っていきました。
ミシンだけがあっても2割くらいしか能力を発揮出来ません。
『道具はないと絶対に出来ない!』ですもんね。
関連
Warning : count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/ccrui/www/bagsample/bagsample2/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年9月 (2)
2025年8月 (5)
2025年7月 (1)
2025年6月 (6)
2025年5月 (9)
2025年4月 (7)
2025年3月 (4)
2025年2月 (3)
2025年1月 (6)
2024年12月 (2)
2024年11月 (3)
2024年10月 (4)
2024年9月 (7)
2024年8月 (2)
2024年7月 (2)
2024年6月 (3)
2024年5月 (6)
2024年4月 (4)
2024年3月 (4)
2024年2月 (1)
2024年1月 (6)
2023年12月 (1)
2023年11月 (5)
2023年10月 (2)
2023年9月 (3)
2023年8月 (5)
2023年7月 (8)
2023年6月 (3)
2023年5月 (6)
2023年4月 (6)
2023年3月 (4)
2023年2月 (1)
2023年1月 (4)
2022年12月 (6)
2022年10月 (3)
2022年9月 (2)
2022年8月 (2)
2022年7月 (3)
2022年6月 (3)
2022年5月 (1)
2022年4月 (5)
2022年3月 (1)
2022年2月 (3)
2022年1月 (5)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年9月 (3)
2021年8月 (2)
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (4)
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (5)
2020年6月 (5)
2020年5月 (7)
2020年4月 (3)
2020年3月 (5)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
2019年12月 (4)
2019年11月 (4)
2019年10月 (1)
2019年9月 (5)
2019年8月 (10)
2019年7月 (3)
2019年6月 (8)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (6)
2019年2月 (7)
2019年1月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年9月 (4)
2018年8月 (5)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (1)
2018年2月 (8)
2018年1月 (2)
2017年12月 (10)
2017年11月 (13)
2017年10月 (15)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (10)
2017年6月 (13)
2017年5月 (16)
2017年4月 (14)
2017年3月 (14)
2017年2月 (14)
2017年1月 (15)
2016年12月 (7)
2016年11月 (7)
2016年10月 (15)
2016年9月 (7)
2016年8月 (13)
2016年7月 (6)
2016年6月 (10)
2016年5月 (12)
2016年4月 (13)
2016年3月 (11)
2016年2月 (12)
2016年1月 (12)
2015年12月 (16)
2015年11月 (3)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (6)
2015年7月 (5)
2015年6月 (9)
2015年5月 (5)
2015年4月 (9)
2015年3月 (5)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (11)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年9月 (7)
2014年8月 (6)
2014年7月 (4)
2014年6月 (7)
2014年5月 (11)
2014年4月 (7)
2014年3月 (18)
2014年2月 (13)
カテゴリー