型紙の基礎から学べる大阪のバッグ教室(かばん教室)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 設備

設備

ミシンの不調!!《必見》

こんにちは春原です(^-^) 作業の途中で、ミシンの調子が悪くなるって ある意味『ホラー』ですよね(゚д゚lll) 教室でも昨日、 朝から突然プーリーが重くなってスゴく困りました。 アレコレと原因を究明しようと色々と試み …

上下送りミシンの『上送り量』の調整

1本針のミシンでバッグ作りに使っている送る機構の種類は、私の知っている限りでは ・下送り・針送り・上下送り・総合送りの4種類です。 その中で『上下送り』のミシンにしか出来ない機能があります。 “上送り量”の調整出来る事で …

『芯材』『生地』がいろいろ

サンプル師が教えるバッグ教室にある芯材は、 ・0.6㎜厚 糊付きスライサー ・0.6㎜厚 バイリーン ・0.8㎜厚 ウェブロン ・0.2㎜厚 黒パネ ・2.0㎜厚 糊付きEVA ・4.0㎜厚 マット白 ・4.0㎜厚 ウレ …

教室で使っている『糸』『テープ』『手芯』を紹介〜

サンプル師が教えるバッグ教室で使用している糸は #20ビニモを中心に色々と揃えております。 もちろん#8ビニモもありますし、#0の極太の糸もあります。 色は少ないですがスパン糸もございます。 受講者さまにはご自由に使って …

工業用ミシンが10台・漉き機が2台 あるカバン教室です

気が付けば 工業用ミシンが10台、漉き機が2台に囲まれていました。 受講者さまがミシン待ちをしたり、 漉き機待ちをすることがないように少しずつ設備を整えていました。 先週からリニューアルした 『サンプル師が教えるバッグ教 …

ハンドクリッカーが加わりました。

教室の新しく加わった機械です。 ハンドクリッカーです、コレで金型を抜けますよ。 電気代もいらないし音も当たり前ですが静かです。 ビルの3階なので下の階にも音は大丈夫でしょう。

平ミシンで丸手の『押え』はじめました

平ミシンで『丸手』を縫う『押え』が、受注販売できる様になりましたのでお知らせします(^o^)/ 『総合送り』用と『上下送り』用の2種類で、どちらも中押さえと外押さえの2本セットのアタッチメントです。 (下の「送り歯」や「 …

DY-350 上下送りの平ミシンで丸手を縫いました

こんにちは春原です。 総合送りに続きまして、 上下送りの平ミシンで丸手ハンドルが縫える押さえが出来ました! 外押さえだけの交換なので、かなりのコストダウンですね。 と、ゆうわけで三菱DY350で丸手ハンドルを縫ってみまし …

こんなモノあったらいいな〜

こんにちは、春原です。 「こんなのあったら良いのになぁ〜」って思って、作ったので紹介しました。                   …

総合送り平ミシンの『丸手ハンドル用の押え』

インターネットのサイトで購入した『丸手ハンドル用の押え』を平ミシンで使うと上手く縫えないコトがあります。 原因として『外押え』の高さが腕ミシンに合うように調整してあると考えられます。 その場合、平ミシンで縫うと『外押え』 …

« 1 2 3 5 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © サンプル師が教えるバッグ教室 All Rights Reserved.