型紙の基礎から学べる大阪のバッグ教室(かばん教室)
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • テキスト

テキスト

バッグに使うファスナーの種類について、

  左側の写真……タップすると拡大してみれます…… バッグによく使われるファスナーの種類をあげました。 左から ・コイル ・ビスロン ・メタル(金属)です。 ファスナーの種類と言っても、 詳しくは噛み合っている …

【バッグ作りで最初に考える事】

  バッグを作りは『型紙』から作りますが、 型紙より前に『どうやってバッグを作るのか⁉︎』を考えます。 もうひとつ突っ込んで 『一番最後は、どういう始末にするのか⁉︎』を考えます。   少し想像しやす …

【クラッチモーターのミシンの扱い方】

ミシンペダルを踏むといきなり「ドビューン!!」と物凄い速さで動きだすミシン。 クラッチモーターが動力となっています。 クラッチモーターでも薄物で使われる2ポールと厚物で使われる4ポールとあり、 特に2ポールの方が速いです …

【家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシンの分布図】

  *写真をタップすると拡大して見れます* ・家庭用ミシン ・職業用ミシン ・工業用ミシン の分布図になります。 ヨコ軸が縫える生地の厚さで、タテ軸がミシンのモーターのスピードです。 工業用ミシンと言っても色々 …

【色々なカタチをする前に、、、】

  基礎コースを終えられた受講者さんの多くはオリジナルのバッグを作っています。 オリジナルの中に基礎コースでは触れていない 複雑な膨らみ方をするバッグの要望が結構多くありましたので、 先ず写真に上げている箱を作 …

【同じ型紙から違った感じのバッグ・その3】

小判底の型のバッグに今回はリボンをつけました。 天のファスナーのつけ方も今まででとは違うやり方をしましたが とにかくリボンが目立ちますね… やり過ぎたかな? *写真をタップすると拡大で見れます*

【ボビンケースの取り付け位置】

  上下送りミシンの垂直釜が例ですが、 左上の写真 ボビンケースの赤い◯が凸、 左下の写真 ミシンの赤い◯が凹になります。 総合送りミシンのボビンケースとは赤い◯の位置が異なるので、 ボビンが同じ大きさだからと …

【No.5 ホックの付け方・動画】

基礎コース4番目の課題でする『No.5ホックの付け方』を動画にしました。 予習、復習に使ってください。

【ファスナーポケットの作り方】

  基礎コース5番目の課題をされた方は復習にして、 まだの方は予習にしてください。   他にもファスナーポケットの作り方はありますが、 コレは一例にしてくださいね。   *写真をタップすると …

【縫い合わせて膨らむ角度】

  縫い合わせて丸みをもたそうとして、 「曲線と曲線」を合わしたりしていませんか。 タップすると拡大して見れますが、 ①〜④までのカタチと『a』をそれぞれ縫い合わせてひっくり返しました。 ①は直線です。 直線① …

« 1 6 7 8 11 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © サンプル師が教えるバッグ教室 All Rights Reserved.