教室にある『上下送りの腕ミシン』と『漉き機』の調子が良くなかったので、
お世話になっている豊岡市のミシン屋さんに持って行って治してもらいました。
調子が良くなかった箇所は、
ラッパをミシンに装着した時の抵抗を感じていたのと、
ミシンの返し(リバース)の時の目がやたら大きかったのと、
漉き機は刃がブレていました。
でもスッキリ治してもらいまた勉強になりました。
ついでに教室にあるLS-1341のパーツを別注しました。
プロってやっぱりすごいですね〜〜
*写真をタップすると拡大してみれます*